2022年 川湯温泉記事
2022.12.31
川湯温泉公衆浴場
2022年10月6日
先月の末、川湯温泉に用事があったので、公衆浴場で日帰り入浴をしてきました。各ホテルでも日帰り入浴はできます。
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
ついでに緑の多い足湯やエコミュージアム付近を散策すると気分がスカッとします。
川湯温泉は緑が多いのでマイナスイオンがたっぷりです。
川湯温泉サイトを2012年から制作・運営していますが、鉄をも溶かす日本一の酸性泉・強酸性の硫黄泉「川湯温泉」は最高ですヨ!因みに、人間は溶けません。古い角質のみ!
川湯温泉 御園ホテル 閉館
川湯温泉のある弟子屈町では廃館になったホテルを解体・更地にしているそうです。
管理者、何度か泊まった歴史の長い御園ホテルや名湯の森ホテルきたふくろう、残念でなりません。
*御園ホテルは経営に行き詰ったようです。
*名湯の森ホテル北ふくろうはコロナの影響です。
*ホテル川湯パークはオーナーが「もう年なので!」と云っていました。
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
管理者:オホーツクドットコム、硫黄山が噴出する硫黄の匂いがたまらなく大好きです。
これぞ強酸性の硫黄泉「川湯温泉」!お越しくださいませ。
北海道道東方面へお越しの方は、阿寒摩周国立公園内
・阿寒湖
・オンネトー(別名:五色沼)
・摩周湖
・屈斜路湖
・神の子池・裏摩周展望台
を”旅”して見てはいかがですか?
雌阿寒オンネトーの四季動画 阿寒摩周国立公園 北海道足寄町
オンネトー 冬季通行
2022年9月10日
川湯温泉とは関係がありませんが、オンネトーは阿寒摩周国立公園に位置します。川湯温泉から車で約1時間半です。動画は春夏秋冬のオンネトーです。
・川湯温泉 北海道旅行の服装
オンネトーの湖面が季節、天気、時間帯により様々な色に変化して見えるのがご覧になれます。
1999年から2020年まで撮影したオンネトーの写真集の動画です。
管理者オホーツクドットコムが撮影・制作しました。
当サイト制作の北海道の風景動画一覧はYouTubeをクリック!
雌阿寒岳の麓、青く輝く沼オンネトーは別名:五色沼、アイヌ語で年老いた沼とも云われています。
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
オンネトーの山奥には国の天然記念物オンネトー湯の滝があり、陸上で観察できる世界最大規模の微生物によるマンガン酸化物生成地も見られます。
阿寒摩周国立公園の硫黄山・川湯温泉、摩周湖、屈斜路湖、神の子池と合わせてオンネトーも訪れて見て下さい。
北海道道東方面へお越しの方は、阿寒摩周国立公園内
・阿寒湖
・雌阿寒オンネトー
・摩周湖
・屈斜路湖
・神の子池・裏摩周展望台
を”旅”して見てはいかがですか?
川湯温泉周辺観光地 摩周湖の水が湧く『神の子池』 清里町
神の子池・裏摩周展望台 冬季通行
2022年9月4日
川湯温泉から程近い摩周湖の水が湧くエメラルドブルーがとても綺麗な神の子池や裏摩周展望台があります。
川湯温泉から車で約50分です。こちらもおすすめの観光地です。昔は穴場だったんですが・・・
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
川湯温泉を拠点に知床や網走、根室・釧路、帯広・富良野、阿寒湖・オンネトー・北見、旭川・層雲峡、紋別・サロマ湖などドライブして見てはいかがですか?
川湯温泉を湯治目的に利用される方にはいいかも知れません。
川湯温泉周辺観光地 小清水高原 雲海
2022年8月7日
川湯温泉から網走・東藻琴へ行く際通る小清水高原です。もちろん、その逆も!
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
夏から秋にかけ、条件が良ければ小清水峠から屈斜路湖の雲海も望めます。
川湯温泉の歴史写真 御園ホテル(閉館)
2022年7月31日
■温泉川と御園ホテル
創業昭和7年と言われる御園ホテルを背景にして、こんなに温泉が流れていたのだろうか。
今の郵便局前からの撮影と思う。(川湯郵便局秘蔵アルバムより)
閉館した御園ホテルに飾ってあった川湯温泉の歴史写真です。
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
御園ホテルに飾ってあった川湯温泉の歴史の写真を増やしていきます。
川湯温泉周辺観光地 屈斜路湖 美幌峠
2022年6月19日
川湯温泉の周辺にある巨大なカルデラ湖、屈斜路湖。阿寒摩周国立公園に位置します。こちらもおすすめの観光地です。
美幌峠から望む夜明けの屈斜路湖は超ーーー雄大ですヨ!
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
川湯温泉から屈斜路湖・美幌峠へは車で約30分。
美幌峠以外に屈斜路湖を望める峠は津別峠、小清水峠(藻琴峠)があります。
屈斜路湖和琴半島先端 オヤコツ地獄 松浦武四郎
昔はもっと活発だったようで、1858(安政5)年3月にここを訪れた松浦武四郎は「噴出する炎は夜も照り輝き昼のように見え、その響きは遠くまで聞こえる」と書いています。
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
屈斜路湖畔にはキャンプ場、露天風呂があります。
因みに、女満別空港から川湯温泉へ行く際、屈斜路湖・和琴半島・美幌峠は通り道です。
源泉派「川湯温泉」自家源泉100%かけ流しの天然温泉 パンプレット
詳しくはクリック!
2022年6月5日
名湯の森ホテルきたふくろうを編集・掲載しようと思っていたらPCから川湯温泉の写真が沢山出てきました。
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
源泉派「川湯温泉」自家源泉100%かけ流しの天然温泉 パンプレットは2012年にスキャンしたものです。
詳しくはここをクリック後2枚の画像をクリックしてお読み下さい。書き写すのが大変なもので・・・
名湯の森ホテルきたふくろう 2020年閉館
2022年6月5日
2012年2月に宿泊した名湯の森ホテルきたふくろうです。当時宿泊し温泉の写真も撮りましたので記録として掲載します。
川湯温泉は日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉、療養泉なのに残念でなりません・・・
・婚活後、北海道道東「川湯温泉」へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧!
昔、宿泊された方は懐かしいのではないでしょうか?名湯の森ホテルきたふくろうの記事をご覧下さい。
*川湯温泉のホテル予約は楽天トラベルになります。*
・お宿 欣喜湯
・お宿欣喜湯 別邸 忍冬(SUIKAZURA)
・川湯温泉 川湯観光ホテル
・川湯温泉 KKRかわゆ
・硫黄山の麓「川湯温泉」Home
・星野リゾート「界 テシカガ」 2026年開業予定
・星野リゾート・共立メンテナンス 川湯温泉へ進出
・川湯温泉 湯の川 川湯温泉生成碑
・川湯温泉 足湯
・医学から見た川湯温泉の特質
・川湯温泉は強酸性の硫黄泉
・川湯温泉の湯は「摩周湖」の伏流水!
・川湯温泉はクスリ(薬)であった!世界でも珍しい川湯温泉
・川湯温泉は地下水と温泉層の逆転現象!
・川湯温泉 明治時代の硫黄採掘
・湯治場だった頃の川湯温泉
・川湯温泉 公衆浴場 「温泉ノート」
・川湯温泉駅 駅舎の一部には足湯も設置 駅舎と喫茶店「オーチャードグラス」が併設
・源泉派「川湯温泉」自家源泉100%かけ流しの天然温泉 パンプレット
・川湯温泉 川湯神社
・川湯温泉の歴史 閉館した御園ホテルに飾ってあった写真
・川湯温泉周辺観光地 摩周湖
・川湯温泉周辺観光地 屈斜路湖・美幌峠
・川湯温泉周辺観光地 屈斜路湖4ヶ所の峠
・川湯温泉周辺観光地 屈斜路湖畔の温泉 露天風呂
・川湯温泉周辺観光地 屈斜路湖 和琴半島
・川湯温泉周辺観光地 神の子池・裏摩周展望台
・川湯温泉周辺観光地 小清水高原
・川湯温泉周辺観光地 メルヘンの丘 四季
・川湯温泉周辺観光地 芝桜公園 春
・川湯温泉周辺観光地 流氷 冬
・新婚旅行者 春の芝桜公園 川湯温泉周辺観光地
・オンネトー(別名:五色沼) 雌阿寒 阿寒摩周国立公園
・川湯温泉 温泉浪漫の宿 湯の閣池田屋 閉館
・川湯温泉 名湯の森ホテルきたふくろう 閉館
・川湯温泉 国民宿舎ホテル川湯パーク 閉館
・川湯温泉 御園ホテル 閉館
・川湯温泉 ホテル宿泊予約 弟子屈町、観光協会、環境省
・北海道旅行の服装
・北海道ドライブサウンド
・2022年 川湯温泉記事
・2021年 川湯温泉記事
・2012年 川湯温泉HP開設
・北海道で働きませんか?転職・バイトサイト一覧
・北海道へ移住しませんか?物件サイト一覧
・婚活後、北海道道東『川湯温泉』へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影、制作、著作、運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉「川湯温泉」に浸かりませんか?
川湯温泉宿・ホテルのご予約はこちら!
2022.12.31 11:04
| 固定リンク
| 北海道道東 硫黄山の麓【川湯温泉】阿寒摩周国立公園